新しいことを始めるときの自分の思考スタイル

雑記

こんにちは!ぷわぷわモンスターです!

今日は新しいことを始めるときの自分の思考スタイルを書きます。
これを書こうと思ったきっかけは、ゴールに向かってブレなく進むため、文字に起こしておきたいからです。
迷ったときは、この思考に立ち返って、ブレることなくゴイゴイ進めていきます。

私の思考はつの工程を通して新しことを取り組んでいます。

調査する

まずは下調べをしましょう。何も分からなけば、行動もできないので、まずは調べましょう。

1.そもそも新しいことが何なのか?
2.どんなメリット、デメリットがあるか?
3.どんなやり方、ツールがあるか?
4.どのくらいのハードルなのか?


この辺りを動画、ブログ、書籍を使い、最低限なことを調べます。
ここで注意していることは、賢人に聞くという行為は、基本的にはしません。なぜなら、ネットを使えば、大抵のことは解決できます。そもそも他人に聞くという行為は、相手の時間を奪う行為であり、欲しいタイミグで回答を貰えるかもわからないし、いま必要ない情報までインプットしてしまう可能性もあるし、また相手との価値観の違いから自分にとって有効な情報でない可能性もあります。勿論、ネットで検索できないようなマニアックな情報、例えば会社内のルール等であれば、知っている人に聞くしか解決する手段はありませんが、それ以外の情報は、今の時代であれば、ほぼ無いと思っています。
また、もう一つの注意点は、最初に調べ過ぎないことです。最初に調べることは、行動に値するかを判断するための情報が必要なのです。やるかどうかも分からないのに、細かいツールの使い方を学んでも、結局やらなければ、調べた時間の無駄ですし、いざやろうとしても、既に大半のことは忘れてしまい、また同じことを調べるはめになります。細かいことは後から調べるときが来たら、調べたら良いので、大筋を理解したらさっさと行動するかどうかを決断しましょう。私はついやりがちなので、特に注意しています。

決断する

大筋の調査が終わったら、やるかどうかを決断する必要があります。判断の仕方は、

1.どのくらいの効果、メリットがあるか?
2.リスクはどのくらいか?
3.自分の目的や価値感にマッチしているか?
4.ハードルは高すぎないか?
5.自分の生活の中でどのくらい時間を費やすのか?
6.直感

1~5は調べた内容と対比させ、決断します。よくわからなかったら、最後は直感で決めます。

アルコール飲み過ぎで酔ってきたので、次回頑張って記述します。

行動する

継続する

改善する

コメント

タイトルとURLをコピーしました